将来僕が買いたくなる車を作ってくれそうな、車メーカーを調査する

 おはようございます。昨晩やるといっていたテーマで早速調べ物をしましょう。

 

 

今クルマに持っている興味は4種類あります。

1:完全自動運転のクルマ

2:キャンピングカー

3:つや消しブラックのクルマがあるらしい

4:東京の日野というところで日野自動車とやらが作られているらしい。有名会社以外のクルマ製造会社ってあるのか

 

あまりに無知だとアプローチが難しい。ひとまず人気のメーカーを調べてみる。

ソース怪しいけど、雰囲気しれればいいやということで。

https://automotive.ten-navi.com/article/29752/

f:id:cureatoro:20190519092908p:plain

ダイムラー上海汽車現代自動車、PSA、ルノー、起亜自動車、タタ・モーターズ長安汽車はは初めて聞いた。フィアットは車種の名前だと思ってた。

ダイムラーってとこ、あんまり台数出てないのに売り上げ高多いのすごい。と思ってググったらメルセデスベンツのとこだった。なるほど、高級ブランド ってすごい。

 

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1164024.html

車種はよくわかんなかった。どうせすぐ変わるしいいか。

https://bestcarweb.jp/news/business/2362

こっちの記事みて、フーン…と思ってたら10位に日野がいるじゃん!日野自動車!!

三菱の次!すごい!っていうか三菱ってこんなに売れてないんだね!

 

ダイハツトヨタの子会社。

トヨタが30%シェアでスゴイ。

ホンダ・日産・スズキ が50万台超え(だいたい10%以上)でメジャー。

マツダ・スバル・いすゞ・三菱・日野はマイナー?自分の車のメーカーがスバルだって言ってる人が居たら、「へぇー珍しいですね!」って言えばいいのかな

 

日野に話題を移す。

f:id:cureatoro:20190519115809p:plain

…見たことがない。なんだ、トヨタ連結子会社らしい。

"連結子会社とは、連結の範囲に含められる子会社で、親会社に財務情報が合算される子会社"

だそうで、まぁ…子会社なんだね。うん。

トラックやバス専門が得意だそうで、そりゃ僕知らないわけだ。いすゞとも経営統合してる…

いいや、会社の相関関係までやると収集つかなくなるわ。

とりあえず、自分用の車にバスを買う気は無い。日野の興味は終わった。

 

4.日野自動車トヨタの子会社でいすゞと仲良くてバスやトラックを作っていて僕に縁はなさそう

 

 

 

つや消しブラックの話。先日通勤していると、漆黒の車が止まっていた。つや消しブラック、マットブラックの車である。DSも3DSPSPもつや消しブラックを選んでいたつや消しブラック好きは度肝を抜かれた。ガン見した。

車のデザインで好きなタイプといえば、ルパンが乗っているような丸くてちっこいやつだけど、別に自分が欲しいわけではなかった。好きなタイプなだけ。

 

マットブラックは少し揺れた。車界では中二病と煽られるのだろうか。事故って傷がついたら塗り直すのだろうか。

 

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070792730180213001.html

 

やばい。かっこいい。川も海も空も走れそうな全能感がある。

「車 マットブラック」で検索するとテスラが出てきた、テスラさんはこの後全自動運転の話で絡もうとしてたんだけどなぁ。僕がテスラを一目見て好きになったのはただ色のせいだったのかもしれない。

https://www.gizmodo.jp/2016/07/tesla_model3.html

 

"Tesla MotorsのCEOイーロン・マスク氏いわく「マットブラックの人気が驚くほど凄いんだ」という、Model3。カスタムカーの分野、とくにアメリカンカーの分野では古くから人気の高い色で、エクステリアのマッシブな印象を引き立ててくれます。"

カスタムカーの分野であるだけで一般的には無いのか。ようは買ってから塗装するわけだ。なるほどね。特にメーカーは関係なかった。

 

3.マットブラックは自力で塗る。メーカー関係ないから勝手にやれ

 

 

キャンピングカー。

ここからが本題といってもいい。

https://camping-cars.jp/camping-car/3733.html

アメリカでのキャンピングカーの位置付けはこんな感じらしい。

日本の道交法では車幅2.5mまでしか登録できないため、2.5m以上のアメ車は輸入できない。なるほどね。てか2.5ギリギリだったとしても取り回しがかなり不便なんだろうね。運転したことないけどさ。

 

国内だとファンルーチュってやつが出てきた。

http://funluce.com/ 

http://funluce.com/?post_menu=serengeti

知らねえ!日野自動車より規模の小さい会社か!?と思ったらベース車両がTOYOTAと書いてあった。キッチンもあるしスゴイねぇ。さすがにトイレはないか。

 

https://camping-cars.jp/camping-car/5284.html

ワァ〜〜〜〜すごいホテルみたい!!毎日居たら汚くなるかもだけど!素敵!

 

 

しかしメーカーは関係なかった。

2.これも改造車の類?らしくキャンピングカーを作っているメーカーって感じじゃなかった。でもやっぱり憧れる。

 

 

完全自動運転

やっぱり免許なしで乗れることが一番手軽だ。この辺の話は少し知っているのでリンクを貼りながらおさらい。

https://business.nikkei.com/atcl/report/15/264450/092500044/?P=2

無免許でも乗れるとなれば自動化レベル5と言われるやつだろう。法律上しばらくは無理って話はもちろんあるけどね。

そんで、こうなるとそもそも所持するの?っていう問題がある。ちょいちょい言われている話だけれど、自動運転のカーシェアリング化が起きうる。ほとんどの時間車は止まっているので、その間他の人がタクシーのように使ったりしたほうが効率的だと。

 

じゃ買うっていう考え方がないのか?一応お気に入りメーカーになりうるものがあるか探してみた。

BMW、フォード、ボルボアウディ、日産、ホンダなどなど…まぁどこもかしこも自動運転の開発はしている。そりゃそうか。

テスラは事故を起こしている。自動運転の過渡期なんてそんなもんだと思っているけど、このタイミングでテスラが一番!とはどうも言いづらい。

https://jp.reuters.com/article/tesla-accident-idJPKCN1SN0X7

 

結論が出しにくいな、とりあえずこんなとこでやめとこう。

1.完全自動運転の未来は読みにくい。そもそも持たずとも安いタクシーくらいの認識で済むかもしれない。法律の都合上、国外で買って国外で乗った方が実現が早そう。

 

 

 

はい、というわけでね。

あんまりメーカーは関係ありませんでした。

トヨタはシェアも大きくキャンピングカーにもできてスゴイ。

 

 

1時間半かけました。疲れた。

でもまぁ、それなりに飽きずにやれました。ちょっとはメーカーがわかった気がします。よきよき。