先週のハナシ79

案件終了

1年近く働いた案件を離任した。ご苦労様でした。

この1年で案件への興味を段々と失っていた。飽きっぽい僕も悪いが、開発のやり方・慣習が合わず、時間以上に疲れさせられた。頑張るだけ損という意識が膨らんでいた。この感情を次の案件に引きずらないようにしたい。

とはいえ自分の任務は果たしたと思う。最後の日、少しお褒めの言葉を頂けたのは良かった。

2月はもう仕事がないので、目一杯リフレッシュしたいと思う。

 


寡黙

案件の反省と少し関連して、お喋りと寡黙について考えてしまう。

僕はサブリーダー気質というのか、誰も喋らなかったら司会も進行もするが、誰か居るなら任せるというスタイルになっている。今回の案件は途中から強烈なリーダー役が来たので、途中からひどく寡黙になった。

強烈なリーダー役は割と批判をする。彼の批判によって僕以外の人の評価を下げていたし、僕も下げられていたんだと思う。やはり影響力がある人は強い。影響力とはとりあえず口にすることであり、お喋りな人である。寡黙は一方的に叩かれるのである。回避方法はいじめっ子グループの端役になることなんだろうか。なんか嫌な結論だ…


いや、ちゃんとした大人のチームならそういう身内を疑う文化じゃないんだろう。弱点をフォローし、長所をリスペクトしあうチームになるはずである。

ここまでを振り返って思ったが、船頭多くして船山に登るという諺が面白くて好きなのだが(山には登らんやろ!)それを自分の中で意識しすぎている節がある。リーダーを譲った後、出しゃばらないようにしようと思い過ぎている。

具体的には雑談力をもう少し持つべきかもしれない。確度の低いことや、意味のないことを喋る練習をしてもいいかもしれない。

 


食ブログ

食べ物のブログを始めた。やはりブログは楽しい。

食への探究は日々のスパイスになる。「このこともう少し調べてブログのネタにしようかな」という動きはいい感じである。

 

 

来週のハナシ

連休からの新案件。リフレッシュして、いいスタートを切りたい。