マナーハラスメントが怖い

明石.家さん.まがマスクをしない発言をしたことに対して「マスクをしないなんてマナー違反だ、社会全体で感染者を防ぐのが正しい形であり、有名人がするような発言ではない」的なツイートをみてしまって怖えぇ〜〜〜〜となっている。

今回の新型肺炎も追い風となって「マスクして当然」みたいな風潮より強くなるんじゃないか。

新型肺炎に関しては分かる、僕もそろそろマスクしようと思ってるよ。ただ、風邪とかインフル(予防)においてそっちが当たり前だ、常識だみたいな風潮にはなって欲しくない。息苦しい。マスクだけに。

 

自粛ムードに選択肢や時間や金を奪われて、少しずつ不幸になるのが怖い。

 

 

マスクくらいで大げさだな、黙って着ければいいだけじゃんと思われるかもしれない。僕もマスクだけならまあいい。けど、この手のルールがどんどん増えてきた気がする。

「ボール遊びや大声がダメな公園」「匂いモノダメな新幹線」「喋っちゃダメな電車」「喫煙不可の居酒屋」「歩きスマホ」「電車でリュックを前に背負う」「口臭が出るので昼休みに歯を磨け」「匂いマナー全般」

などなど。それらのマナーで恩恵を受けていることももちろんあって否定はしないし、「リュックを前に背負う」くらいならやってもいいかなと思う。

けれどマナーが肥大化し「冬はマスクし、インフル予防接種するのが社会人のマナー」とか「ニラやニンニクや玉ねぎは口が臭くなるから朝、昼に食べてはいけない」とか「迷惑かける酔っ払いがいるから外での飲酒はNG」とか、なってくるかもしれない。それは困る。

そういう流れは喫煙にも起きた。肩身が狭そうで難儀だなと思う。喫煙の煙は正直嫌いだが、喫煙者の幸せを奪いたいわけではない。(とはいえ煙が嫌いな人が一定数いてこうなっているので、互いが幸せになれるテクノロジーでの解決が望ましいと思っている。すっごいフィルターとか、換気とか、空気清浄機とか、電子タバコとか。)

 

今でも個人間で「匂いもの食べるのはやめた方がいいよ」と言われるかもしれないが、まだ個人の意見(個人の被害)で収まっていると思う。それが大衆のマナー化するのが怖い。僕はお昼にラーメンを食べたい日もある。

 

もちろん口臭被害者が我慢しろってんじゃないのよ、酷いんなら上司でも言っていいと思う。匂いものは本人じゃ分からないからそれで解決することもあると思うよ。

 

ちゃんと配慮できる人は周囲に評価されたらいい、モテたらいいと思う。

配慮よりも優先したいことがある人は、モテないかもしれないが優先したことで幸せになってほしいと思う。

そういう加点方式であったらいいのになあ、なんて思いました。