実は結構ハンデマッチ

このツイートを見て完全に自分だと思った。

https://twitter.com/hkni_n/status/1408576737282117634?s=21

子供の頃、姉が話した言葉に聞き返したとき「聞こえてないふりするのやめな?」と指摘され、不思議な気持ちになったことを思い出した。

僕の耳は正しく音を取れているが、文章として届かなかったから聞き返したわけだが、典型的なこの事例だったのだろう。


授業で寝てばっかりで、高校でも大学でも留年していたのも影響があるかもしれない。最初から先生の話を聞かず、自己学習に集中していれば変わったのだろうか。


また、仕事においては口頭でのやり取りが好きでなかったり、ミーティングで話に集中できなかったりするのもこのハンデからきていそうだ。口頭でのやりとりが好きでないのは「聞き漏らしや言った言わない問題が発生しうるため、文字の方が責任の所在がハッキリする」という思想から成り立っていた。

しかしその根拠となる「聞き漏らしや言った言わない問題が発生しうる」と僕が思っていること自体異常なことかもしれない。普通の人はそもそも聞き漏らさないと。


元々ADHD的なところがあると思っていたが、こっちはそこまで自信がなかった。忘れ物や無くし物が多いとか、ベッドで寝る時じっとするのが苦手とか、食器をよく割るとかがあって、近い症状だなと思っていた。ただ、工夫で改善できることはあったので、ドジだなあと思うようにしていた。例えば物を無くさないようあまり物を持たないように心がけるとか、胸ポケットやズボンポケットなどの体に触れる場所に入れるよう心がけるとかで改善ができていた。

しかし聴覚情報処理苦手タイプの発達障害(APDというらしい)はもうど真ん中というか、とても腑に落ちる内容だ。APDという確信がある。


しかしそれを知ったところで、人に素直に話してしまっては理解されるどころかダメ人間のレッテルを貼られることだろう。恋愛や婚活市場からは避けられるに違いない。それより可愛いドジが許される振る舞いを鍛えた方が適切のように思える。

APDという知識が、フィルターがなければ「ドジなおっさん」で済んでいたかもしれないのに、知ってしまうと急に障害者となってしまう。どちらが良いのかは分からないね。


普通の年功序列的会社において、役職が上がるほど重要なミーティングが増えたり、口頭でのやりとりが増える印象がある。偉い人ほどミスによる影響力が大きくなるのは当然のことで、今起こしているミスは下っぱだから大ごとになっていないとも考えられる。

やはり通常のキャリアでないところを目指すのが自分の王道になるのだろうか。

 

 

なんだか暗い話のようだけど、自己分析が進んだので僕はご機嫌です。

ゲームなら「むずかしい」モードの方が精度の高いプレイングを求められて、良いスコアを出せることが往々にしてありますからね。本日もがんばりましょう。