最近のゲーマーが情報通すぎる

Youtubeで情報を集めているゲーマーが多すぎる。

 

僕が情報を集めず自分で触って確かめたいタイプなので、対極の遊び方をしている。そのためどうも気になってしまう。

 


確かに上手い人から情報を聞いたほうが上達するかもしれない。どんなゲームにも強いキャラ、弱いキャラが居て、その強いキャラだけを使っていた方が勝ちやすいのは否定しない。

でも多少負けたっていいじゃないか。面白いプレイング、自分好みの役割やコンボをしたり、それを目指して試行錯誤することのほうがずっと楽しい。

また、そのゲームを味わうという意味で色んなキャラクターを使いたいという気持ちもある。例えばポケモンは明確に強いポケモンと弱いポケモンが居るが、(今のポケモンは)弱いポケモンも専用技や専用特性を持っていて独自性がある。弱さを試すのも楽しい。

 


そう思うのだが、Youtubeで学ぶプレイヤーにはそういう模索が感じられず、その遊びをしている僕がマイナー厨扱いされてしまう。

逆に彼らは練習をよくする。正解の動きは動画を見て分かっているから、自分をそれに近づけるための行為をやっているようだ。動画と同じことをして何が面白いのかと僕には思うのだが、僕にはない強さがあることは間違いない。

 


いつからこんなことになったのか。

対人ゲームの発展→プロゲーマーの浸透→勝敗が重要になる→勝ち方を学ぶようになる

みたいな流れなのだろうか。

遊び方の好みなのでケチをつけるようなことじゃない。そう分かっているけれど、少し腑に落ちない話でした。

 

 

 

 

 


ジャンルはなんなんだろ、コラム?エッセイ?小話?

自覚としてはマイナー厨度60%くらいなんですけど、100%くらいに見られてそうなので。

そんなでもなくない?君らがメジャーに敏感すぎない?という事を書いてみました。

年末年始でヒマだったらまた何か書きたいと思います。